|
にんじんジュースの効率的な飲み方や注意事項をまとめてます。
1、解凍方法の注意事項。
にんじんジュースは、食品添加物を一切使用していませんので、必ず冷凍(−18度以下)
保存して下さい。
必ず冷凍保存にてお飲みになる分だけ直前に解凍して下さい。
水の中につけて解凍するか、水道水(流水)で良く揉んで下さい。
よく解凍したつもりでもまだ分離している可能性があります。
分離をなくせば絞りたてのおいしさに戻ります。
結晶や沈殿物がありますがこれは自然の物です。品質には問題ございません。
お取り扱い上の注意点
・一度解凍してしまったものを再凍結はしないでください。
・熱湯による解凍、電子レンジの解凍は、しないでください。
・冷蔵庫でまとめて解凍はしないでください。
・病気などを治療中の方は、ご飲用の前に医師にご相談ください。また、体質や体調
によりまれに合わない場合がありますので、その場合は、中止をしてください。
・収穫したにんじんをそのまま原料にしていますので、季節によっって味に変化が
あります。
2、効果的な飲み方
成人の方では、1日の緑黄色野菜の摂取量が150gといわれています。にんじんジュース
にすると100ml分になりますので1日1〜2袋をお飲みする事をおすすめします。
にんじんジュースは、目的に合わせては飲む量を調整してください。
栄養補給 1日 1〜2P(100g〜200g)
体質改善 1日 5〜10P
ジュース断食 1食 5〜6P(500g〜600g)・・1日15〜18P
にんじんジュースは空腹時に飲むのが一番効果的です。
食事はニンジンジュースを飲まれてから30分以上たってからとることをおすすめします。
飲んで10分から15分で血液へ同化吸収されます。
|
|